メニューを開く
連載

派遣の登録って何をするの?|登録方法や登録会の持ち物についてもご紹介

「派遣で働いてみたいけど、何からはじめればいいのか分からない」と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
今回は、派遣の登録方法や登録会についてご説明します。この記事を読めば、派遣登録前の悩みや疑問が解決できるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

はじめまして。富山県、石川県で人材派遣サービスを提供しているCUBEです。 

「CUBEのハケン塾」ではワークライフバランスを加味した就業が実現できる派遣という働き方について詳しく解説しています!

 

派遣社員として働くまでの流れ

求人応募・問い合わせ

まずは、求人応募や問い合わせからスタートします。

求人はネットで調べて、気になった求人があれば、その求人を出している会社のホームページを見てみましょう。

ホームページで詳細を確認し、気になる点がなければ応募にすすみ、気になった点や更に詳しく知りたい点がある場合は問い合わせにすすみます。

もし、はじめから「派遣で働きたい」という気持ちがある場合は、派遣会社に直接電話などで連絡をしても良いでしょう。

 

問い合わせの内容は、「子供が幼いため働ける時間に限りがあってもが、応募は可能か」や「すでにAという派遣会社で登録しているが、こちらでも登録はできるか」といった内容が多いです。

このような質問でも派遣会社は丁寧に答えてくれるでしょう。逆に、質問をしてもはぐらかされたり、質問内容を非難されたりする場合は派遣会社として要注意です。

 

気になった点について、問い合わせフォームがある場合はフォームから、無い場合はメールや電話で問い合わせてみましょう。

応募を検討しているものの、過去に派遣社員として登録がしたかどうか忘れてしまった、という場合も、一度問い合わせてみることをおすすめします。

 

登録面談

応募や問い合わせの後は、派遣会社と面談を行います。

面談によるヒアリングを通して、求職者の条件を聞いてからお仕事の紹介を行います。

面談は、来社、WEB、電話の3つのうちのどれかで行うことが一般的です。

応募や問い合わせから、基本的には2,3営業日以内に派遣会社から電話がありますので、タイミングが合えばそのまま電話で10~30分程度ヒアリングを行います。

すぐに電話で対応できない場合は、日や時間を改めて調整し、ヒアリングを行います。

 

ヒアリングでは、以下のような内容をお聞きします。悩んでいることがある場合は、紙に書き出したりスマートフォンのメモにまとめたりして、伝えられるようにしておきましょう。

 

・希望する勤務条件(勤務時間、場所、期間、収入、休日など)

・スキルや経験、所有している資格

・これまでの経歴(どのような仕事をしてきたか)

 

これまでの経歴を伝える場合、工場で勤務していたならば、どのようなものを作っていて、どの部分の仕事を担っていたのか、具体的に答えられるようにしておくと良いでしょう。

希望条件とこれまでの経験を聞いて、派遣会社がおすすめの仕事をピックアップしてくれます。嘘をついたり、大げさに話したりせず、正直に答えましょう。

 

お仕事の紹介

面談の内容をもとに、派遣会社がおすすめの仕事を紹介してくれます。詳細を聞いて希望条件に合わないと感じた場合は、他のお仕事を紹介してもらうことも可能です。

紹介や説明を聞いて、実際に応募するかどうかを判断しましょう。

 

見学

応募を検討するために、事前に見学をすることが可能です。

入社後のミスマッチを防ぐために、職場の雰囲気や仕事内容などを確認し、どのような仕事をどのように行っていくのか、無理なく働くことができそうか、自分の目で見て判断しましょう。

見学では、業務に関する質問をできるタイミングもあるので、気になったことは積極的に聞いておきましょう。

 

雇用契約を結ぶ

企業の受け入れ体制や契約書類が整ってから、雇用契約を結びます。

派遣会社の事務所もしくは指定した場所で、書類の記入を行います。

 

就業

企業および求職者、双方の準備が整い次第、勤務がはじまります。

就業初日は、派遣会社の担当者が同行してくれることが多いです。担当者に、仕事の流れや注意点などを教えてもらうことができます。

 

派遣会社の登録方法

派遣会社に登録するにも、いくつか方法があります。以下でそれぞれの方法をご紹介します。

 

登録会

登録会は、派遣会社が定期的に開催しているイベントです。登録会では、派遣会社や派遣の働き方について説明を受けることができます。また、希望条件に合った仕事を紹介してもらえます。

事務所になかなか来られない方が派遣求人を紹介してもらえる良い機会です。いつでも開催しているとは限らないので、派遣会社のホームページなどから情報を見つけましょう。一般的に、15~30分程度の時間がかかります。

 

登録面談

登録面談は、派遣会社の担当者と行う面談です。登録面談では、希望条件やスキル、これまでの経験などを詳しく聞かれます。

登録面談は対面、WEB、電話のいずれかで実施することが一般的です。

 

出張登録

出張登録は、派遣会社の担当者が求職者の自宅や職場などに出張して行う登録です。自宅や職場から離れるのが難しい方や、登録会に参加する時間が取れない方におすすめです。一般的に、1~2時間程度の時間がかかります。

 

Web登録

Web登録はインターネットで行う登録です。zoomやGoogle meetなどのオンライン会議ツールを使って行うことが多いです。登録にかかる時間が短く、自宅や職場から手軽に行うことができます。

 

すぐ働かなくても登録OK

派遣会社の登録は、すぐに働かなくても可能です。登録しておくと、希望条件に合った仕事が見つかったときにすぐに応募することができます。また、派遣会社から、派遣先企業の情報や、派遣の働き方に関するセミナーなどの情報を提供してもらえるので気になった方は登録だけでもしておくのが良いでしょう。

 

CUBEではLINEで最新情報をお届けしています。手軽に最新情報を確認できるので、ぜひ利用してみてくださいね。

 

派遣登録会やお仕事相談会って何をするの?

指定の会場に集まって、派遣登録やヒアリングを一括して行っています。会場か、事務所か、WEBかの違いのみで、質問の内容や登録の流れはこれまでの説明のとおりです。

機会によっては数社合同で登録会を行っている場合もあります。

 

派遣登録会に参加するには?

派遣登録会に参加するには、まず、派遣会社に申し込みます。申し込みは、派遣会社のホームページや電話などで行えます。

事前予約があればスムーズですが、当日飛び込み参加でも問題ありません。

 

派遣登録会のもちものは?

派遣登録会に参加する際には、最低限以下のものを用意しておきましょう。

 

・身分証明書(免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポートなど)

・経歴書(履歴書、職務経歴書など)

 

会場によっては経歴書が不要な場合もあります。心配な場合は事前に確認しておくとよいでしょう。

服装は基本的に自由ですが、清潔感のある服装での参加を心がけましょう。

 

詳しくは「派遣登録会って何をするの?参加するメリットもご紹介!」の記事をご覧ください。

 

まとめ

今回は派遣の登録方法や流れ、登録会の持ち物について紹介しました。

気になる方は調べて問い合わせをしてみましょう。その後は、派遣会社の担当者がサポートしてくれるので、希望条件に合う仕事を見つけて見学や応募をしてみましょう。

自分にあった職場で仕事を始められるよう、一人で悩まず、まずは気軽に相談してみてくださいね!

 

 

LINE公式アカウントからもお問い合わせが可能です。

LINE公式アカウントでは、新着求人やキャンペーンなどの最新情報を受け取れます!